SFC 『Mr. Do!』と『ディグダグ』は別物だと思う派です 『Mr. Do!』をちゃんとプレイしていないのも事実です SFC『Mr. Do! (ミスタードゥ!)』 発売日:1995年6月23日 メーカー:イマジニア 価格:5980円+税 ジャンル:画面固定アクション... 2021.11.25 SFCプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
SFC プレミアになるソフトの条件とは・・・。 街にプレミアソフトが転がっていた頃 2000年頃から始まったmyレゲーブーム。 最初は、売れ残りのファミコン裸ソフトを段ボールから漁って探す日々。 次にプレステVSサターンの戦争に負けたセガサターンソフトが安くなっていた... 2021.11.21 SFCSSプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
SFC 『キャラバン シューティングコレクション』に思いを馳せる 知る人ぞ知るハドソンのシューティングゲーム3本 SFC『キャラバン シューティングコレクション』 発売日:1995年7月7日 メーカー:ハドソン 価格:6800円+税 ジャンル:シューテイング ファ... 2021.09.18 SFCファミコンレトロゲーム回顧録
SFC SFC『エリア88』は原作見直して、出直してきます 傭兵が戦闘機に乗るという設定 SFC『エリア88』 発売日:1996年7月26日 メーカー:カプコン 価格:8500円+税 ジャンル:横スクロールシューテイング 先日、ファミコンカセットの『トップガ... 2021.09.06 SFCマンガレトロゲーム回顧録
PS1 『ファイナルファンタジー』のナンバリングチェック ついついゲオセールで買ってしまって・・・。 盆休みは、悪天候とコロナ禍のおうち時間充実の日々。 レトロフリークでPCエンジンのHuカードタイトルをせっせとインストール。 シューティングを中心に楽しんでいました。 そ... 2021.08.16 PS1PS2SFCWSファミコンレトロゲーム回顧録雑記
SFC 『信長の野望 天翔記』が面白かった理由 『信長の野望』で一番の達成感を味わえた SFC『信長の野望 天翔記』 発売日:1996年1月27日 メーカー:コーエー 価格:14080円 ジャンル:歴史シュミレーションゲーム 私がレトロゲームにハ... 2021.07.29 SFCレトロゲーム回顧録
SFC 大人になって『平安京エイリアン』が上手になった話 このゲームは駄菓子屋ゲーセンでは見るのが専門 アーケード稼働時期:1980年1月~ ジャンル:固定画面アクション インベーダ―ゲームブームのときに、シューティング以外で思い出されるゲームの1つ。 当時は小学3・... 2021.07.27 SFCレトロゲーム回顧録
SFC 名作RPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』はずーっと人気です 子どもの頃にプレイしたかったゲーム SFC『MOTHER2 ギーグの逆襲』 発売日:1994年8月27日 メーカー:任天堂 価格:10780円 ジャンル:ロールプレイングゲーム 誰もが知っている名作... 2021.07.19 SFCファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
SFC 【SFC版レビュー】『ギャラクシーウォーズ』で「ゲームセンターあらし」を懐かしむ 1980年代のゲームセンターを彩った名作たち。そのひとつ『ギャラクシーウォーズ』が、1995年にスーパーファミコンで復活していたのをご存知でしょうか? 今回は、そのSFC版『ギャラクシーウォーズ』を通して、当時の「駄菓子屋ゲーセン文化」や... 2021.07.04 SFCレトロゲーム回顧録
SFC 何が出るかな?「SFメモリカセット」は福袋になれるのか? ローソンのLoppiで書き換え可能なカセット ニンテンドーパワーとは、任天堂のスーパーファミコンとゲームボーイの専用カセットで、フラッシュメモリの中にゲームを書き換えしてくれるサービス。 早い話、このカセットにがあれば新しいカ... 2021.06.29 SFCレトロゲーム回顧録