2021年レトロフリーク開封記

レトロゲーム回顧録

いまさら感がありますが・・・、

2021年盆休み、コロナ禍のおうち時間を有効活用するために、

ついにレトロフリークを購入しました。

いつかは購入しようと思っていたのですがサイバーガジェットのHPで、

3000円引き!在庫なくなり次第終了

とお値引きキャンペーンをしているので、

そろそろ、買っとかないとまずいのかな!

と思ったのも一因です。

実際購入したのは、

「レトロフリーク(コントローラーアダプターセット)」

Amazon限定のファミコンカラーを購入することもできず。

色落ちが目立たないであろうブラックも在庫なし。

結局は ホワイトカラーになってしまいました。

価格は25300円(税込)から22000円(税込)への3300円プライスダウン。

地元のヤマダ電機で購入しました。

本当のホントは、

「レトロフリーク(ギアコンバーターセット)」

が欲しかったのですが、生産終了のため在庫なし。

もともと、26000円(税込28600円)だった ギアコンバーターセット も

今では新品価格(税込)が

Amazon:39800円、楽天市場:38717円

と一万円ぼど高騰。

「ギアコンバーター」単体でも、

Amazon:8500円、楽天市場:10689円

なので、もともと7700円(税込)から少しだけ高くなっているのでこちらも購入することにしました。

ゲームギアのソフトは30本ほどしか持っていませんが、

買うなら今しかないかな!と気が付くとポチっていました。

もちろん、おそろいのホワイトカラーです。


レトロフリーク ギアコンバーター【ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000用ソフト向け】

よく見てみると初期ロット?

まず開封すると、ギアコンバーターのチラシが入っていました。

「GG/MKⅢ対応カートリッジアダプター(仮)」

・・・発売予定 平成28年 希望小売価格:未定

ということは、このレトロフリークは

平成27年or28年初期に生産されたもの!

このレトロフリークは6年前に生産されたものです。

ずっと在庫でヤマダ電機にいたようです。

でも、よくよく先ほどの割引キャンペーンのページを見てみると、

2015年10月31日発売から4周年の割引キャンペーン!

ということは、

2019年からずーっと割引キャンペーンしていたわけで、

レトロフリークはその間あまり支持されていなかった訳なんです。

そうですよね・・・。

今更、ファミコン・スーファミするのは中年おじさんくらいで、

若者は、みんなSwitchしてますよね!

それでもやっぱり便利です。

ここまでのネット情報では、

カートリッジの差し込みが固いことで有名です。

接点復活剤を綿棒でスリスリした後で差し込むと特に問題ありません。

今のところ読み込まないSFCカセットがありますが、

カセット側の問題のような気がします。

これまで、実機プレイ主義だった私もついにレトロフリークの便利さに陥落。

そそくさと、ファミコン、スーファミ、メガドラ本機を片付けて

テレビの前がスッキリしました。

それでも、PS2、PS3、PS4の3兄弟は鎮座しています。

こんなことなら、早めに購入すべきだったとは想定済み。

一段安のセールが開催されることはないと思いますが、

保存用にもう一台購入していくのもいいかな!

と思っている次第です。

こちらのブログ記事もどうぞ!

サイバーガジェットHP

HOME|サイバーガジェット

コメント

タイトルとURLをコピーしました