ファミコン お気に入りの『アバドックス』からの「ナツメ」タイトルの所有確認 気が付いていたら持っていた名作シューティング FC『アバドックス』 発売日:1989年12月15日 メーカー:ナツメ 価格:5800円+税 ジャンル:縦横両スクロールシューティング よく行くハードオ... 2022.03.28 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコン 『スノーブラザーズ』が復活するらしいので調べてみた件 ファミコン後期のレアゲーになるべくしてなったゲーム FC『スノーブラザーズ』 発売日:1991年12月6日 メーカー:東亜プラン 価格:6500円+税 ジャンル:画面固定アクション このファミコンカ... 2022.03.24 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
DS 『ポケモン』のポケウォーカーが優秀だった件について 「ポケウォーカー」を一年以上携帯していました! DS『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』 発売日:2009年9月12日 メーカー:任天堂 定価:4800円(税込) ジャンル:ロールプレイン... 2022.03.14 DSプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミカセコレクションリスタート ファミコンカセットコレクションリスタート(12) 隣県遠征リミッター解除 コロナ禍の行動制限により、 他県に行くことを躊躇しておりましたが、 やんごとなき理由で県外に行くことになりました。 平日の昼間の移動でしたので、 訪問したBOOK・OFF、HARD・O... 2022.02.28 ファミカセコレクションリスタートファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
PS1 棚から『Battle QIX』が出てきてびっくりした件 もともと1500円がお宝になっていたんです PS1『Battle QIX SuperLite1500シリーズ』 発売日:2002年10月24日 メーカー:サクセス 価格:1500円+税 ジャンル:陣取りゲー... 2021.12.27 PS1プレミアムソフトレトロゲーム回顧録
BOOKS 「クソゲー」の本質を純粋に愛することの意味 いつしか「クソゲー」を探し求めることもあった 『超クソゲー』 著者:阿部 広樹、箭本 進一 発行日:1998年3月1日 出版社:太田出版 定価:1300円+税 「クソゲー」という言葉がいつしか誉め... 2021.12.23 BOOKSゲーム本プレミアムソフトレトロゲーム回顧録
Steam やっとSteamで『JUDGMENT SILVERSWORD』をプレイできた件 パソコンのスペックがもったいないからSteamだ パソコンを買い替えて、1年が過ぎました。 せっかくなんでゲームが出来るスペックにしようと、 パソコン屋さんで相談して購入しました。 『ファイナルファンタジーXIV』... 2021.12.20 SteamWSプレミアムソフトレトロゲーム回顧録雑記
PSP 念願の『ギレンの野望 アクシズの脅威Ⅴ』を購入したが欲望は収まらない件 ついに買ってしまいました PSP『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威Ⅴ』 発売日:2009年2月12日 メーカー:バンダイナムコ 価格:5762円 ジャンル:戦略シミュレーションゲーム ... 2021.12.14 PSPプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
MD たまに、a-Too 高価買取リストが出てくる件(2) SEGAの敗北はプレミアソフトを意味するのか! 本棚や、レトロゲームの本に 「a-Too 高価買取リスト」のチラシがはさまっていることがよくあります。 当時、店頭に置いてあった買取する際の目安のチラシです。 最近は... 2021.12.10 MDSSプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコン たまに、a-Too 高価買取リストが出てくる件(1) ネット売買が浸透する前の羅針盤 2000年頃から始まったmyレゲーブーム。 古本屋さんや中古ゲームショップで、 懐かしいファミコン収集から始まって、 いろいろなゲーム機を買うたびに、 少しずつ面白そうなゲー... 2021.12.09 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録