PS1 中島みゆきの曲は、オールタイムBGM 小学生の頃、ラジオから聞こえてきた「中島みゆき」 中島みゆきのデビューは、1975年。 アラフィフのおじさんも小学生にもあがっていなかった頃です。 最初は、ラジオから 「時代」 「わかれうた」「悪女」 が流... 2021.08.11 PS1雑記
BOOKS 「サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!」と思う人の集い サターンソフト購入の参考書 『サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!―サタマガ読者レース全記録』 単行本 発行日:2000年3月1日 出版社:ソフトバンククリエイティブ 定価:1200円+税 プレス... 2021.08.10 BOOKSレトロゲーム回顧録
レトロゲーム回顧録 ついに「レトロフリーク」を買ってきた 最強の暇つぶしアイテム もうすぐお盆休み。 今年もコロナウイルス感染症の影響で遠出はなし。 ゲーム三昧になりそうなので、 今更ではありますが「レトロフリーク」を買ってきました。 ゲームは実機でやるものだと思っ... 2021.08.08 レトロゲーム回顧録レトロフリーク雑記
プレミアムソフト 私に『スーパーロボット大戦』シリーズを語る資格はないのですが、 完全に乗り遅れてしまったゲーム GB『スーパーロボット大戦』 発売日:1991年4月20日 メーカー:バンプレスト 価格:4250円 ジャンル:シミュレーションRPG 最初に 『スパロボ』 を意識し... 2021.08.07 プレミアムソフトレトロゲーム回顧録
PS1 結局、昭和の「ルパン三世」に落ち着いてしまう話 「ルパン三世」が現実逃避のアイテム?! 誰もが知っている名作アニメ。 「ルパン三世(第2シリーズ)」が1977年 - 1980年放送なので、再放送を含めで弩ストライク世代です。 日常でまたルパンやってるって感じでした。 ... 2021.08.06 PS1レトロゲーム回顧録雑記
ファミコン もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(3) FCからSFCへのトランジション 任天堂のファミコンカセットは全50タイトル。 今回は、1990年からラストイヤーの1994年までのタイトル保有確認。 次世代ゲーム機「スーパーファミコン」の登場が1990年11月21日。... 2021.08.05 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(2) 1985年『スーパーマリオブラザーズ』誕生 1983年に誕生した任天堂の「ファミミリーコンピュータ」。 我が家に来たのは、1984年の冬でした。 最初に購入したのは『デビルワールド』。 そして、翌年の1985年国民... 2021.08.04 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(1) すべてはここからはじまった ファミコンカセットの所有状況確認 今回はPart3。 「ナムコット」「ハドソン」と確認して 今回は本家本元の「任天堂」編。 任天堂のファミコンカセットは、 1983年7月15日に「... 2021.08.03 ファミコンレトロゲーム回顧録
GBA GBA『じゃじゃ丸Jr.伝承記 ジャレコレもあり候』 いろいろ入ってお得なゲーム GBA『じゃじゃ丸Jr.伝承記 ジャレコレもあり候』 発売日:2004年5月26日 メーカー:ジャレコ 価格:5280円 ジャンル:オムニバス 『忍者じゃじゃ丸くん』と言... 2021.08.02 GBAレトロゲーム回顧録
PS2 PS2『鋳薔薇』プレミア化の法則 超プレミア化したお宝ソフト PS2『鋳薔薇』 発売日:2006年2月23日 メーカー:タイトー 価格:7480円 ジャンル:シューティング このゲームは、シューテイングゲームにハマり始めたときに購入... 2021.08.01 PS2レトロゲーム回顧録