レトロゲーム回顧録

スポンサーリンク
プレミアムソフト

私に『スーパーロボット大戦』シリーズを語る資格はないのですが、

完全に乗り遅れてしまったゲーム GB『スーパーロボット大戦』 発売日:1991年4月20日 メーカー:バンプレスト 価格:4250円 ジャンル:シミュレーションRPG 最初に 『スパロボ』 を意識し...
PS1

結局、昭和の「ルパン三世」に落ち着いてしまう話

「ルパン三世」が現実逃避のアイテム?! 誰もが知っている名作アニメ。 「ルパン三世(第2シリーズ)」が1977年 - 1980年放送なので、再放送を含めで弩ストライク世代です。 日常でまたルパンやってるって感じでした。 ...
ファミコン

もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(3)

FCからSFCへのトランジション 任天堂のファミコンカセットは全50タイトル。 今回は、1990年からラストイヤーの1994年までのタイトル保有確認。 次世代ゲーム機「スーパーファミコン」の登場が1990年11月21日。...
ファミコン

もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(2)

1985年『スーパーマリオブラザーズ』誕生 1983年に誕生した任天堂の「ファミミリーコンピュータ」。 我が家に来たのは、1984年の冬でした。 最初に購入したのは『デビルワールド』。 そして、翌年の1985年国民...
ファミコン

もってるつもり…「任天堂」のFCカセット状況確認(1)

すべてはここからはじまった ファミコンカセットの所有状況確認 今回はPart3。 「ナムコット」「ハドソン」と確認して 今回は本家本元の「任天堂」編。 任天堂のファミコンカセットは、 1983年7月15日に「...
GBA

GBA『じゃじゃ丸Jr.伝承記 ジャレコレもあり候』

いろいろ入ってお得なゲーム GBA『じゃじゃ丸Jr.伝承記 ジャレコレもあり候』 発売日:2004年5月26日 メーカー:ジャレコ 価格:5280円 ジャンル:オムニバス 『忍者じゃじゃ丸くん』と言...
PS2

PS2『鋳薔薇』プレミア化の法則

超プレミア化したお宝ソフト PS2『鋳薔薇』 発売日:2006年2月23日 メーカー:タイトー 価格:7480円 ジャンル:シューティング このゲームは、シューテイングゲームにハマり始めたときに購入...
SS

『バーチャファイター』シリーズはときどき復習すべきゲームです

3D格闘ゲームの衝撃 アーケード稼働時期:1993年12月~ ジャンル: 3D対戦格闘ゲーム 社会人一年目のときには、何が何だかわからずに仕事を覚えようと必死でした。 そんな時に、よく飲みに行っていた先輩から...
SFC

『信長の野望 天翔記』が面白かった理由

『信長の野望』で一番の達成感を味わえた SFC『信長の野望 天翔記』 発売日:1996年1月27日 メーカー:コーエー 価格:14080円 ジャンル:歴史シュミレーションゲーム 私がレトロゲームにハ...
ファミコン

森永の黒歴史『キョロちゃんランド』

プレミアソフトの理由は何なのか? FC『キョロちゃんランド』 発売日:1992年12月11日 メーカー:ヒロ 価格:6380円 ジャンル:アクションゲーム はっきり言って、何の思い入れもないゲーム。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました