私にとってFC『麻雀』は、最初の麻雀仲間であり、わが師でもあった

ファミコン

おいおい、『麻雀』は100円じゃないの?

FC『麻雀』

発売日:1983年8月27日

メーカー:任天堂

価格:4500円+税

ジャンル:テーブルゲーム

駿河屋のホームページでファミコンカセットを物色していると、

あの『麻雀』が人気上昇中ということで、

なんと470円(税込・箱説無)で売られていました。

おいおい、『麻雀』だぞ!

ハードオフのジャンク箱にあるじゃん!

と突っ込みたいところですが、

そう言えば、最近では最寄りのハードオフのジャンク箱でも見かけていません。

ファミコンのローンチタイトルではないものの、

その次に発売された初期タイトルの1つです。

世の中に結構出回っていたはずなのに・・・。

いつの間にかに、100円では買えなくなっていました。

FC『麻雀』は文句も言わずにずっと付き合ってくれた

ファミコンを購入した中2の時に、

いつの間にか、我が家にもこの『麻雀』のカセットがありました。

おそらく、誰かにもらったソフトだと思います。

最初の頃のファミコンカセットは単調の内容なゲームばかりでした。

新しいカセットが発売されて、

みんながそちらに熱中しはじまると、

『麻雀』のような人を選ぶ内容のカセットは、

直ぐに投げ売り状態。

「いいよ、これあげるよ!」

とプレゼントしてくれるようなものでした。

そんな感じで我が家にもあったのだと思いますが、

中2から中3の部活動が終わる頃に、

友達の間で起こった麻雀ブーム。

その時に、この2人打ち『麻雀』カセットが大活躍します。

訳も分からなかったマージャンのルールを何となく教えてくれる

優れものとなったのです。

友達に聞くよりも、いつでも相手してくれる

マージャン仲間=『麻雀』カセット

となったのです。

今では、ゲームが当たり前になったので、

この感覚を理解するのは難しいかもしれません。

しかし当時は私のヘタクソマージャンに付き合ってくれる、

マージャンの先生=『麻雀』カセット

と言えるのです。

初心者こそFC『麻雀』をプレイすべき理由

結局のところ、

ファミコンカセットの麻雀が100円ではない理由は、

このコロナ禍のファミカセバブル

に巻き込まれているような感じがします。

実際に友達などマージャン仲間が集まって卓を囲むことなど少し難しい世の中です。

ネット上で知らない人とネットマージャンをすることは容易いですが、

やはり、マージャンは気楽に付き合える仲間とともに楽しむのが極上です。

それが少しだけ難しい世の中では、

楽しかった思い出に浸りながら、

久しぶりに『麻雀』カセットをプレイしてみるのもいいかもしれません。

それから、

マージャン初心者の人も

この『麻雀』をプレイしておくことをお勧めします。

50代くらいの麻雀好きの上司がいたら、

絶対にその話に乗ってくると思いますので・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました