DS 結局、勉強系ソフトはどのくらいで人生のレベルをあげてくれるのか? 意外とゲームは一日一時間! ゲームをするのが悪いと位置付けられていた子ども時代。 かの高橋名人もお母さん方を納得させるために、 「ゲームは一日一時間!」 という名セリフを残すこととなりました。 本当に一日一時... 2021.11.16 DS雑記
レトロゲーム回顧録 懐古「週刊ファミ通700号」に思うこと 「オールドファミ通」の楽しみ方 みんなの教科書「週刊ファミ通」。 最近は、「楽天マガジン」の読み放題で読んでますので誌面は購入していません。 以前は、立ち読みしていて面白い記事がある時は購入していました。 ほとんど... 2021.11.15 レトロゲーム回顧録雑記
ファミコン AC『ドンキーコング』の2面目が突然やりたくなってくる件 『ドンキーコング』がお家でできる衝撃的喜び 『ゲーム&ウォッチ マルチスクリーン ドンキーコング』 発売日:1982年6月3日 メーカー:任天堂 価格:6000円 ジャンル:画面固定アクション ... 2021.11.14 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン 『GAME&WATCH ゼルダの伝説』開封して思ったこと 先ずは、懐かしさが込み上げる 11月12日は『GAME&WATCH ゼルダの伝説』の発売日。 楽天ブックスで9月に注文していたので、 皆様の Twitterのつぶやきで思い出しました。 ちゃんと届いている... 2021.11.13 ファミコンレトロゲーム回顧録雑記
レトロゲーム回顧録 ゲオ レトロゲームセールでお買い物(16) 総括編 50円以下でゲームを買えることが奇跡的 2021年10月7日(木)から一か月間続いていた、 ゲオの「レトロゲームの売り尽くしセール」。 とうとう、この前の日曜日に終わってしまいました。 PSP(UMD)・PS2・P... 2021.11.12 レトロゲーム回顧録雑記
ファミコン FC「タイトー」ブラックカセットコレクション(3) ファミコン後期はどのメーカーも名作ぞろいです タイトーのファミコンカセット所有確認状況の最終回。 タイトーのファミコンカセットは全49タイトル。 ここまでは、33タイトルの所有状況を確認しましたので、 今回は残りの... 2021.11.11 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコン FC「タイトー」ブラックカセットコレクション(2) ブラックカセットの分岐点 今回は、FC「タイトー」カセットの所有状況確認の2回目。 任天堂からファミコンカセット自社生産の許可が出たサードパーティは6社。 その6社のファミコンカセットタイトル数は、 「ナムコ」・・... 2021.11.10 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン FC「タイトー」ブラックカセットコレクション(1) 「タイトー」のレゲーは高騰しやすい! 最近は、「プレステ」のゲームばかり取り上げていて、 ファミコンカセットの整理整頓が途中でした。 先日終了したゲオレトロゲームの「プレステ」ゲームを見ていたので、 改めて30年以... 2021.11.09 ファミコンレトロゲーム回顧録
PS1 全品50円(税抜) ゲオ レトロゲームセールでお買い物(15) 最終日編 祭りが終わりました! 祭りの終わりは寂しいものです。 ついに一か月間続いた、 ゲオの「中古商品 売りつくし」セールが終焉を迎えました。 この一か月間はこれまでに体験したことのないほどのゲオ行脚。 県内すべての... 2021.11.08 PS1PS2PSPレトロゲーム回顧録
PCE Amazonで価格暴落「PCエンジンmini」狂騒曲 やりたいゲームはあるけれど開封していませんでした 前回の9月にAmazonで 「PCエンジンmini」の価格が下がっている との情報を受けてポチってしまっていました。 購入したはいいものの実はまだ未開封のままです。... 2021.11.07 PCEレトロゲーム回顧録