アイレム LEDのFCカセット6本で遊んでみた

ファミコン

結局、発光ダイオード付きは6本のみ

ファミコンのカセットの中で、

LED付は最初のNo.1からNo.6までの最初の6本です。

以前、なぜ発光ダイオードが付いていたかはブログで書きました。

先日、『10ヤードファイト』を購入したので、

このLED付カセット6本をコンプリートしました。

ということで、

今回はこの6本のカセットをレビューしてみたいと思います。

どれも昭和の香りがプンプンしてくるゲームです

FC『ジッピーレース』

発売日:1985年7月18日

メーカー:アイレム

価格:4500円+税

ジャンル:レースゲーム

上から見下ろしの3Dレースゲーム。

ただしゴールが近づいてくると、斜め後方からの3Ðっぽい画面に代わります。

このゲーム自体は、

ファミコンよりもゲーセンでプレイした思い出の方が強いです。

自機のバイクが自動車を抜かそうとすると、

かなり強引に道をふさいできます。

現行の道路交通法で言えば、

幅寄せの迷惑運転、あおり運転等の

「妨害運転罪」や

「危険運転致死傷罪」

で簡単に訴えられます。

FC『10ヤードファイト』

発売日:1985年8月30日

メーカー:アイレム

価格:4900円+税

ジャンル:スポーツゲーム

こちらは、

アメフトのゲーム。

特にアメフトのルールを知らなくてもできます。

ただし攻撃のオフェンスのみで、

ディフェンス好きの私には少しだけ物足りない内容でした。

しかし、

10ヤードを獲得して、

少しずつじわりじわりとタッチダウンを目指していくところが、

このゲームの楽しさです。

FC『スペランカー』

発売日:1985年12月6日

メーカー:アイレム

価格:4900円+税

ジャンル:横スクロールアクション

国民的クソゲーの1つになった、

みんな大好き『スペランカー』。

私も当時、熱中してプレイしていたひとりです。

日本中の子どもたちが

『スーパーマリオブラザーズ』で、

跳びはねて敵を攻撃し、ファイヤーボールを投げて、

ダッシュして、しゃがんで、泳いでいた時に、

スペランカーの主人公の弱小ぶりは、

別の意味で愛すべきキャラクターとしか言いようがありません。

初めて会ったゲーム好きの人とは、

『スペランカー』で、

他のゲームのクソゲー度を測る物差しにしていました。

でも、憎めません。

今でも時々プレイしたくなります。

FC『スクーン』

発売日:1986年6月26日

メーカー:アイレム

価格:4900円+税

ジャンル:横スクロールシューテイング

自機の潜水艦「スクーン」を動かして、

オトト星人が海底につくった基地から、

人間を救いだすのですが、

敵も普通のシューテイングゲームで出てきます。

こちらのゲームは、シューテイングゲームが好きな私ですが、

あまりプレイしていなかったので、

多くは語れません。

潜水艦の周りに付いてくる黒い魚は、

当たっても死なないので、

人を助けてくれるイルカなのかな?

と思っていたら、

人を食ってしまうサメだったことも最近知りました。

FC『魔鐘』

発売日:1986年12月13日

メーカー:アイレム

価格:5300円+税

ジャンル:アクションRPG

こちらのゲームは、

発売当時もmyレゲーブームのときもスルーしていて、

全くの初見でプレイしました。

アクションRPGの剣で戦う、

『ゼルダの伝説』寄りのゲームだなというのが印象です。

今更、このゲームをクリアする気力はないので、

単なるコレクションとして持っておきます。

FC『スペランカーⅡ 勇者への挑戦』

発売日:1987年9月8日

メーカー:アイレム

価格:5300円+税

ジャンル:アクションRPG

こちらは、

『スペランカー』の続編としての登場ですが、

初代とは違ったゲームになってしまっています。

探検家・エスパー・聖職者から一人を選ぶことが出来て、

ライフの残りが確認できます。

しかしながら、

こちらのゲームを最後までクリアしたという人は、

少なくとも私の周りにはいませんでした。

一応、今回の6本のソフトの中では一番の高値で、

駿河屋参考価格:2430円になっています。

でも今こちらを買うよりかは、

SwitchやPS4の

『みんなでワイワイ!スペランカー』を購入した方が良いと思います。

『みんなでワイワイ!スペランカー』紹介映像

コメント

タイトルとURLをコピーしました