ファミコン ファミカセの麻雀タイトルを確認してみた件 コロナ禍にリアル麻雀は厳しい マージャンしませんか? と誘われることはこのコロナ禍では皆無です。 麻雀はゲームでプレイするよりも、 気軽に集まった4人でプレイしながら雑談するのが面白い。 ネットで勝負に徹する... 2022.04.13 ファミコンレトロゲーム回顧録
レトロゲーム回顧録 2022年 これからどうなるのレトロフリーク⁉ 最強のレトロゲーム互換機をためらった理由 昨今、レトロゲーマーの必需品となった、 レトロフリーク。 2015年10月に発売されて、早くも6年半が経ちました。 最近のレトロゲームブームの一翼を担っていることは、 ... 2022.04.12 レトロゲーム回顧録レトロフリーク
ファミコン ナムコタイトル再確認…ハードケース込みで、(4) ゲーセンで思い出すゲームメーカーと言えば、 ナムコ、コナミ、セガ、タイトー、ニチブツ・・・、 これらのメーカーの名前を聞くとワクワクします。 80年代前半のゲームセンター。 まだ、任天堂がファミリーコンピュータを発... 2022.04.11 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコン ナムコタイトル再確認…ハードケース込みで、(3) 『源平討魔伝』ってデカいですよね! 今頃になってナムコのハードケースに目覚めてしまいました。 基本的に裸ソフトで集めていたので、 これまで箱ありを持っていたのは、箱があっても安かったから。 あの頃はいい時代でした!... 2022.04.08 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン ナムコタイトル再確認…ハードケース込みで、(2) 「namco」って結構プレイしてきた歴史は長い ナムコのゲームは、アーケード時代からお世話になっています。 『ギャラクシアン』から始まって、 『パックマン』 『マッピー』 『ギャラガ』 『ゼビウス』 ... 2022.04.07 ファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン ナムコタイトル再確認…ハードケース込みで、(1) やっぱりナムコを確認しておかなければいけない 以前、ナムコのファミカセは所有状況確認済み。 「ナムコットコレクション」のゲームを どのくらいプレイできるかを確認したときです。 その時に、所有状況を確認し... 2022.04.06 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミカセコレクションリスタート ファミコンカセットコレクションリスタート(14) もうジャンク箱には110円のファミカセは見当たらない! 懐かしのファミカセを再び集め始めて、7か月が過ぎました。 まだその頃には、ハードオフのジャンク箱の中には 若干ながら110円のファミコンカセットが存在しました。 ... 2022.04.05 ファミカセコレクションリスタートファミコンレトロゲーム回顧録
ファミコン 光栄のファミコンカセットの箱がカッコいいので集めたくなってきた話 挿絵が好きなのです。 少し遠征して隣県のHARDOFFまで行ってきました。 あまり時間がなかったので、 お宝をdigることはできませんでしたが、 久しぶりに見た、 光栄『大航海時代』のファミコンカセット箱説つ... 2022.04.04 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
WS ついでに、ワンダースワンのスクウェア作品も確認してみました WSは惜しくも2本未購入でした 前回、「スクウェア」のファミコンカセットの所有確認しているときに、 他のゲーム機のスクウェアソフトの所有状況が気になりました。 これまでスクウェアのゲームを結構プレイしていたな・・・、 ... 2022.04.01 WSレトロゲーム回顧録
ファミコン 結局、スクウェアのファミカセタイトルが気になったので調べてみた件 『トム・ソーヤ』が購入を後回しにしている 前回、PS『アインハンダー』のブログを書いている途中で、 そう言えば、スクウェアのファミコンカセットと言えば、 『ファイナルファンタジー』シリーズですが、 ファミカセの『F... 2022.03.31 ファミコンレトロゲーム回顧録