3DS 下調べせずにGEOの決算セールで買ったもののの巻 やはり、衝動買いはいけませんね 今回のGEOの決算セールは、 3月26日から28日の3日間。 突然始まったようなイメージでした。 内容は、 税抜500円以上の中古ソフト2本買うごとに、 ... 2022.03.29 3DSレトロゲーム回顧録
ファミコン お気に入りの『アバドックス』からの「ナツメ」タイトルの所有確認 気が付いていたら持っていた名作シューティング FC『アバドックス』 発売日:1989年12月15日 メーカー:ナツメ 価格:5800円+税 ジャンル:縦横両スクロールシューティング よく行くハードオ... 2022.03.28 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコン 『スノーブラザーズ』が復活するらしいので調べてみた件 ファミコン後期のレアゲーになるべくしてなったゲーム FC『スノーブラザーズ』 発売日:1991年12月6日 メーカー:東亜プラン 価格:6500円+税 ジャンル:画面固定アクション このファミコンカ... 2022.03.24 ファミコンプレミアムソフトレトロゲーム回顧録
ファミコンディスクシステム 箱からファミコンディスクシステムの謎袋が出てきた話(3) ディスクシステムと言えばこのタイトルでしょう! 今回は、自宅のゲーム箱から出てきた、 「ファミコンディスクシステム」の謎袋の第3弾。 このファミコンディスクシステムを語るうえで、 私たちの世代で絶対避けて通れない話... 2022.03.23 ファミコンディスクシステムレトロゲーム回顧録
ファミコンディスクシステム 箱からファミコンディスクシステムの謎袋が出てきた話(2) FCD…当時はまったくプレイしていません! どのゲーム機を一番プレイしたか? 思い出に残るゲームソフトは何なのか? この話題は、 どのヒーロー戦隊を一番見ていたか? と同じくらい世代間で話がわかれます。 ... 2022.03.22 ファミコンディスクシステムレトロゲーム回顧録
ファミコンディスクシステム 箱からファミコンディスクシステムの謎袋が出てきた話(1) それは偶然の出来事だった 前回、ゲームギアについてのブログ記事を書いているときに、 ゲームギアはこの辺の箱に保存していたよな~! と、保存箱を開封したときのことでした。 何やら、黄色い懐かしいフロッピーディスクのよ... 2022.03.21 ファミコンディスクシステムレトロゲーム回顧録
GG ゲームギアは夢を見ていたあの頃の携帯ゲーム機だった 人生の節目にゲームギア、妻に褒められたゲームギア 私の最初のゲームギアとの出会いは、 1993年でした。 社会人一年生の社員寮生活。 一風変わった先輩社員で、お世辞にも仕事はできない。 料理が得意で、自室でよ... 2022.03.18 GGレトロゲーム回顧録
DS 大人向けのDSソフトは安くて為になるが弱点もある DSは、実用・教育ソフトが多くて安価なわけ ニンテンドーDSが発売されたのは、2004年12月2日。 子供向けの携帯ゲームが、 2006年のDS Liteの発売でスタイリュシュになって、 大人も購入するようになった... 2022.03.17 DS雑記
PS1 卒業式はいいものだ! 涙腺ゆるゆるも顔を隠したマスクで少し救われた 我が家の話ですが、 この春、長男が高校卒業、次男が中学校卒業と、 何かと忙しい3月になっています。 元来、卒業式に出席するのは苦手な方で、 もともとゆるい涙腺のた... 2022.03.16 PS1レトロゲーム回顧録雑記
ファミカセコレクションリスタート ファミコンカセットコレクションリスタート(13) そろそろ次の野望の準備に取りかかろうかな! ファミコンカセットが高騰している、 と分かっていても、 お店に入ると結局探してしまうのは、 ファミコンカセット。 どこかのお店で、 安いファミカセが売っていな... 2022.03.15 ファミカセコレクションリスタートファミコンレトロゲーム回顧録