ネクストインベーダー
アーケード稼働時期:1979年~
メーカー:タイトー
ジャンル:固定画面シューティング
『スペースインベーダー』ブームの頃に、同じ筐体で登場したゲームが『ルナレスキュー』。
宇宙船から月面に取り残された人を救助艇で助けるゲーム。
月面に降下する時は、隕石を避けながらタイミングを計り着陸地点に降りる。
月面で救助した後は、隕石がインベーダーに変わり攻撃しながら上昇。
これまた、タイミングを合わせて宇宙船に戻る…、という内容。
『スペースインベーダー』に飽きた当時は、よくやっていた記憶があります。
そして、『ギャラクシアン』が出てきて忘れ去られたゲームです。
駄菓子屋がゲーセン化してきた頃の思い出のゲームです。
『ルナレスキュー』ができるソフトは3つしかない
『スペースインベーダー』はこれまで数多くのゲーム機に移植されてきましたが、
『ルナレスキュー』はほとんど移植されていません。
ルナレスキューがプレイできるタイトルは3ソフト。
PS2『タイトーメモリーズ 上巻』
駿河屋最低価格:4600円 Amazon:4250円
PSP『タイトーメモリーズ ポケット』
駿河屋最低価格:4611円 Amazon:4180円
そして、現在新品購入できる
Nintendo Swtich『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション』
Amazon:4936円
・・・どのソフトも他のタイトルとのオムニバスソフトです。
ファミコンやSEGA歴代ハードで拾ってもらえなかったので仕方がないです。
しかし、あいつで復活するらしい
今巷で話題の

「イーグレットツーミニ」
いよいよタイトーが本気を出しできた!
予約します。
コメント